ここまで警備員の資格の1つである自衛消防技術試験について書いてきましたが、今日はその最後として、結果発表から認定証を受け取るまでを書いてみます。
55歳で早期定年退職したサラリーマンが、退職するために行った事、退職してからの生活、興味を持った事を綴っていきます。
ここまで警備員の資格の1つである自衛消防技術試験について書いてきましたが、今日はその最後として、結果発表から認定証を受け取るまでを書いてみます。
今日も前回に引き続いて、警備員の資格の1つである自衛消防技術試験について書いてみたいと思います。今回は、「試験日(当日)編」として実際に試験に行ってきた日の様子を書いてみます。
今日は、前回に引き続いて、警備員の資格の1つである自衛消防技術試験について書いてみたいと思います。前回は試験の申し込みについて書きましたが、今回は「試験準備(試験勉強)編」として、どんな感じで準備(勉強)したかについて書いてみます。
今日から、早期定年退職後に就いた「警備員」の仕事について書いていこうと思います。初回は、警備員の資格の1つである「自衛消防技術試験」について、先ずは、受験申請(申込)をしてきた時の様子を書いてみます。
3回目の認定日が来たので、ハローワークに行ってきました。
前回(2回目)の認定日から4週間経ち、3回目の認定日になりました。必要な求職活動実績は2つです。今回は、MOS(Microsoft Office Specialist)試験の受験を求職活動実績の一つとして申告してみます。果たして、すんなり認められるのでしょうか。今日は、その様子と結果を書いてみます。
MOSの試験を受けて、どうにか合格することができました 。
MOSとは、Microsoft Office Specialistの略で、Excel/Word/Power Point等の資格のことです。今日は、MOSの試験が実際にどんなものか、自分の受けた随時試験の内容と当日の様子を書いてみます。
先日、MOSの試験を受けて、どうにか合格することができました 。
MOSとは、Microsoft Office Specialistの略で、Excel/Word/Power Point等の資格です。これを受けるのは、定年退職後の再就職に向けて、資格を取っておくためですが、もう1つ、雇用保険(失業手当)の求職活動実績にしたいという思いもあります。今日は、先ず、MOSの試験に向けて、事前にどんなことを行ったか、その勉強法と手続きについて書いてみます。
今日は、MOS試験の申込みをしてきたので、その様子を書いてみます。
MOSとは、Microsoft Office Specialistの略で、Excel/Word/Power Point等の資格のことですが、退職後の雇用保険の求職活動実績にしようと思っています。当初は、全国一斉試験を受けるつもりでしたが、最寄りのパソコン教室で受けられる随時試験があることがわかったので、そちらを受験することにしました。今回は、随時試験の申込み方や一斉試験との違いなどを書いてみます。