【生活】洗面台のシャワーヘッドを交換してみた ~ ネジの規格(形状)を合わすのに苦労した話し

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

シャワーヘッドのイラスト
今日は、以前から気になっていた洗面台シャワーヘッドを交換したので、その顛末を書いてみます。なんとか、交換はできたのですが、ネジの規格がなかなか合わずだいぶ手間取りました。

 

 

スポンサーリンク

交換後のシャワーヘッド

交換したのは、シャワーヘッドと言っても、お風呂のシャワーではなく、洗面台蛇口に付けるもので、普段はホースを固定して蛇口として使用し、ホースを外すとシャワーにも使えると言うものです。この形のシャワーヘッドは、意外に売っていません。

交換前のシャワーヘッド

かなり前に、もともと付いていたものが壊れてしまい、一度、交換したのですが、その時は、ホームセンターで上の形のものが見つけられず、仕方なく普通シャワーヘッド(以下)を付けていました。

交換前の洗面台の状態

ただ、普通シャワーヘッドは、水が体に当たるよう内側に向いているので、そのまま付けると、水が内側に行ってしまうため、以下のように斜めにテープで固定していました。ずっと不格好だと思いながら使ってきましたが、この機会に、本来のものに交換してみようと思います。

ネジの規格ですが、これらは後からわかったもので、最初はわかっていませんでした。

シャワーヘッド/ホースのネジの規格(形状)

最初に、今回、この記事に登場するシャワーヘッドホースネジの規格(形状)を書いてみます。

  • MYM
    MYM社製のシャワーヘッドの規格。(MYMは、既に、KVKと言う会社に合併されているようです)
  • G1/2
    多くのシャワーヘッド/ホースの会社が採用している一般的な規格のようです。
  • M24x1.5
    新しく購入したシャワーヘッドの規格。かなり特殊な規格のようです。

このように、シャワーヘッドホースネジの規格(形状)は、会社毎、製品毎に違うことが多く、それらを接続する場合、ネジの形状を変換する「変換アダプタ」という部品を間に挟むことになります。

シャワーヘッドを買いに行く

早速、ホームセンターに出かけてみると、やはり、お目当てのシャワーヘッドはありません。しかし、これは想定済みなので、ここで、あきらめるわけにはいきません。他のホームセンターも行ってみようと言う事で、3軒目で一つそれらしきものを見つけました。

家の洗面台ホースネジの形状が合うか少し心配でしたが、以前、今のシャワーヘッドを買った時に、特殊なものを買った記憶がなかったので、多分、大丈夫だろうという事で、これで、2,000円かと思いつつ買って帰りました。

洗面台のホースに繋いでみる(失敗:1回目)

やっと見つけることができたので、急いで帰り付けてみると繋がりません(明らかに、ホースネジに合わない)。試しに、お風呂ホースに繋げるとこれも繋がらない。ここで初めて、この買ってきたシャワーヘッドは、もしかして特殊?と思い始めました。型番をネットで調べたところ、ネジは「M24x1.5」と書かれています。

http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=5471c

そこで、ネジの規格を調べたところ、シャワーヘッドホースのネジは、G1/2と言うものが一般的らしいことがわかりました。どうやら、買ってきたシャワーヘッドは、割と特殊のようです。そして、こういう時は、ネジの型を変換するために間にアダプタを挟めば良いことがわかりました。

ここまでに分かったネジの規格:

  • 新シャワーヘッド:M24x1.5
  • シャワーホース :(不明)

アダプタ(M24x1.5 → G1/2)を付けてみる(失敗:2回目)

AmazonでM24x1.5 から G1/2へ変換するアダプタがあったので購入し、届くのを待ちかねて、早速、取り付けてみるとこれがやっぱり繋がらない。おかしい、試しに、お風呂ホースに付けてみると繋がります。どうやら、お風呂のホースはG1/2ですが、洗面台ホースは違う規格(形状)のようです。

ここまでに分かったネジの規格:

  • 新シャワーヘッド:M24x1.5
  • アダプタ    :M24x1.5 → G1/2
  • シャワーホース :(不明)

ホースの形状はMYMと判明

改めて、洗面台ホースの蛇口の取付口を見てみると「M」という文字があります。最初から、何となく、その文字には気付いていましたが意味が分からずにいました。しかし、ネジの規格を調べた結果、MYMを略して「M」と書くことがわかりました。どうやら、洗面台のホース(蛇口側)はMYM社の規格のようです。

ここまでに分かったネジの規格:

  • 新シャワーヘッド:M24x1.5
  • アダプタ    :M24x1.5 → G1/2
  • シャワーホース :MYM

G1/2の形状のホースに交換してみる(失敗:3回目)

ここで、ちょっと考えを変えて、いっそのことホースの方を変えれば良いのではと考えました。そこで、今度はG1/2ホース(以下)を買ってきました。(これも2,000円位したので、いったいいくらかかるのやら … )

これで、3度目の挑戦。繋がることは繋がったのですが、ホースが長すぎなのと、そもそも、洗面台に固定できないので意味がありませんでした(繋ぐことばかりを考えていて、冷静な判断ができなかったようです (>_<) )。おまけにホースシャワーヘッドの間から水漏れもしているので、繋がっても使い物になりそうもありません。これでは、これ以上やっても無理そうなので、一旦、あきらめました。

ここまでに分かったネジの規格:

  • 新シャワーヘッド:M24x1.5
  • アダプタ    :M24x1.5 → G1/2
  • 新シャワーホース:G1/2

パッキンを付けてみる

1日経って、やっぱり、5,000円近く使ってすべて捨ててしまうのは、もったいないと思い直しました。何とかならないかと、購入したシャワーヘッドレビューを見直してみたところ、水漏れするといった書き込みはありません。つまり、これは、どう見ても自分の繋ぎ方の問題です。そして、パッキンと言うもの(ゴムの輪っか)が付属しているのに思い当たりました。こんなもの保険で付いている位にしか、思っていなかったのですが、試しに間に入れてみると、水漏れはしなくなりました。水漏れさえしなければ、後はネジの形状さえ合わせれば行けそうです。

アダプタ(G1/2 → MYM)を付けてみる(成功!)

そこで、さらに、G1/2からMYMへ変換するアダプタを買ってきました。前回、ホームセンターに行った時に、色々な変換アダプタが売っているのを見ていたので、今度はネットではなく、直接、買ってくることにしました。

そして、ずいぶん、遠回りをしましたが、とうとう、何とか使える状態で繋ぐことができました。

交換後の洗面台の状態

最初は、流しっぱなしにするとちょろちょろ漏れていましたが、幾つかのパッキンを試してみて、きっちりと締めると漏れなくなりました。買ってきたホースは無駄になりましたが、付属していたパッキンが使えたので良しとしました。

最後に分かったネジの規格:

  • 新シャワーヘッド :M24x1.5
  • アダプタ     :M24x1.5 → G1/2 (+パッキン)
  • アダプタ(その2):G1/2 → MYM(+パッキン)
  • シャワーホース  :MYM

※後から考えると、今回は、五月雨式に買い足していったので、アダプタを2つ繋ぎましたが、本来、「M24x1.5 → MYM」のアダプタがあれば、それだけで良かったのかもしれません … 。

まとめ

最後に、洗面台シャワーヘッドを交換してみて、自分なりに分かった事を書いてみます。

  • シャワーヘッドホースネジは、メーカや製品毎にいくつかの規格(形状)がある。
  • ネジの規格で割と一般的なのが「G1/2」というもの。また、「M」は一般的にMYM社の規格を意味する。
  • 形状が異なる場合は、変換アダプタを挟むことで繋ぐことができる。
  • 水が漏れる時は、パッキン(ゴムの輪っか)を付けると効果がある。

 

 

スポンサーリンク

ブログ目次

退職日記

1. 退職前
2. 退職前(有給期間)
3. 退職後

退職後の仕事

1. 警備員

趣味

1. 大相撲
2. レジャー
3. 生活