MOS試験を申し込む ~ 随時試験の申込は意外に簡単?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

MOS試験をする人
今日は、MOS試験申込みをしてきたので、その様子を書いてみます。

MOSとは、Microsoft Office Specialistの略で、Excel/Word/Power Point等の資格のことですが、退職後の雇用保険求職活動実績にしようと思っています。当初は、全国一斉試験を受けるつもりでしたが、最寄りのパソコン教室で受けられる随時試験があることがわかったので、そちらを受験することにしました。今回は、随時試験の申込み方や一斉試験との違いなどを書いてみます。

スポンサーリンク

MOS試験

MOS受験を、雇用保険失業認定のための求職活動の1つにしようと考えているので、申し込むことにします。資格を持っていれば、いずれ、何かの役に立つだろう、という思いもあります。Microsoft Officeは仕事でも使ってはいましたが、独学なので、知らない機能や、間違って理解しているところもあると思うので、この機会に、その辺を整理したいという気持ちもあります。

このMOS試験ですが、受け方として、以下の2通りあります。

全国一斉試験

最初は、MOSサイトからこの全国一斉試験を申し込もうと思ったのですが、

MOSサイトhttp://mos.odyssey-com.co.jp/index.html

「うーん、どうも、自分に合わないな」と言うところ(以下)がありました。

  • 試験会場が決まらない

先ず、申込みをする時点では、試験の場所として地域(東京、横浜、など)しか選択できません。どうやら、人数が確定してから、具体的な試験会場を割り当てるので、受験票が送られてくるまで、本人にはわからないようです。さらに、万が一、その地域の定員が一杯だと受けられない可能性もあるとのこと。そうなると、そもそも、雇用保険失業認定に間に合わないので受ける意味がなくなってしまいます。

  • 試験会場がそもそも遠い

また、 会場が各地域に、原則、1都市なので、自宅からそれなりに遠く、交通費等もばかにならない。

  • クレジットカードの番号入力が必要

それから、ネットでクレジットカードの番号を入れるのもなんか嫌だし、かと言って、振込みにすると、やり取りに1週間以上はかかってしまう。

  • 1ヶ月前に申し込まなくてはいけない

さらに、そもそも、申込みの締め切りが1ヶ月前なので、早めに申し込まないといけないのだが、1ヶ月も先となると、その間に状況が変わってしまって、行けなくなる可能性もある。

随時試験

何でこんなに面倒なんだろう、これでは、受験やっぱやめようかな、などと思いながら、色々と、サイト内を見ていると、パソコン教室などで受験できる「随時試験」と言うのがあるらしいことが分かりました。

なんだか、ちょっと胡散臭いなと、最初は思ったのですが、どうも、全国一斉試験は自分には無理そうなので、最寄りの試験会場を検索してみると、意外にも、直ぐ近くのシッピング・モール内のパソコン教室でやっていることがわかりました。

早速、そのパソコン教室に電話してみると、毎週土曜日に試験をやっていて、1週間前までに行って、お金を払えば良いとのこと。そこで、早速、翌日行ってみたところ、手続きは簡単で、申込書に試験日と科目などの必要事項を記入して、お金を払って終わりでした。

ちなみに、この時、申し込んだのは、Excel 2016ですが、この1科目で、料金は10,584円(消費税込み)で、全国一斉試験と同じでした。

ただ、全国一斉試験では、旧バージョンのWordやExcelも受けられますが、このパソコン教室で受けられるのは、バージョン「2016」だけのようです(古いバージョンを、これから受ける人は、あまり、いないとは思いますが … )。

まとめ

以上、今日は、MOS試験随時試験の申込みについて、書いてみました。

MOSサイトで、最初に、全国一斉試験の申込みの方法を見た時は、どうしようかと思ったのですが、随時試験は、すごく簡単に申し込むことができました。たまたま、会場となるパソコン教室が近くにあったのがラッキーでした (^o^)。少し気になるのは、パソコン教室の人と面識ができてしまったので、万が一、落ちてしまうとちょっと気まずいかもしれません … 。

最後に、個人的に分かったことをまとめると、以下の様な感じです。

全国一斉試験

全国一斉試験が自分に合わなかったところ:

  • 試験会場が少ないので(原則、各県で1都市、首都圏は数都市)、交通費がかかる。最悪、定員一杯だと受けられない可能性もある。
  • 試験会場の具体的な場所が申込み時点ではわからない。
  • 約1ヶ月前までに申し込まなくてはいけない。
  • ネットからクレジットカード番号入力が必要(かと言って、振込みにすると時間がかかる)。

随時試験

自分が申し込んだ随時試験の情報:

  • 場所  :最寄りのパソコン教室(MOSサイトで検索)
  • 試験日 :毎週土曜日の教室終了後(17時~18時頃)
  • 申込期限:試験日の1週間より前(ただし、定員に達していないこと)
  • 科目  :Excel2016(この教室で受けられるのは、MS Office 2016のみ)
  • 料金  :全国一斉試験と同じ。直接行ってお金を払う。(現金以外の支払い方法は不明)

これで、なんとか申し込みはできたので、試験に向けて準備(勉強など)をしていきたいと思います。どんな勉強をしたかや、試験当日様子なども、出来れば、後日、書いてみようと思います。

 


※ その後、試験を受けてみた結果を以下に記載しました。

—– 勉強法と必要な手続きについて —–

 

—– 随時試験の内容と試験当日の流れについて —–

 

スポンサーリンク

ブログ目次

退職日記

1. 退職前
2. 退職前(有給期間)
3. 退職後

退職後の仕事

1. 警備員

趣味

1. 大相撲
2. レジャー
3. 生活