退職金の企業型確定拠出年金を個人型へ移管しました。
移管先の金融機関は、楽天証券を選択しました。今回は、実施した手順を書いてみます。個人型に移管した後も、積み立てを継続することができるのですが、自分は、掛け金は出さないつもりなので「運用指図者」というものになります。
確定拠出年金について
他の記事でも少し書いていますが(以下参照)、自分の会社では退職金の一部が、企業型確定拠出年金になっていました。この確定拠出年金は、会社の退職ガイドによると、退職から6ヶ月以内に個人型へ移管する必要があるとのこと。その為、手続きをすることにします。
—– 関連記事はこちら —–
楽天証券サイトで申し込む
個人型は色々な金融機関が扱っていますが、これから長く運用するわけでもなく、特にこだわりもないので、ネット等を調べて、楽天証券に移管することにしました。
申込みの流れは以下の様になっています。
- ネットで「掛け金を拠出しない移管」の申込みを依頼する。
- 書類が送られてくる。
- 記入して返送する。
早速、ネットで必要な情報を入力すると申込書類が送られてきました。
申込書類を記入して返送
送られて来たのは以下の書類です。
個人別管理資産移管依頼書
左側が加入者情報です。ネットで事前に入力した情報は印刷済みです。
記入項目は以下の通りです。
- 基礎年金番号
年金手帳の番号を記入。 - 氏名、印鑑
印鑑は、念のため確認したところ、銀行の届出印と言うようなものではなく、特に三文判で良いとのこと。 - 生年月日、性別(印刷済み)
- 住所、電話番号(印刷済み)
- 実施事業所登録番号
退職時に管理機関から送られてきていた「確定拠出年金の加入資格者喪失のお知らせ」(以下、「喪失のお知らせ」)と言うはがきに書かれていたので、それを記入しました。会社から貰った退職のガイドにも記載されていました。 - 実施事業所名称
実施事業所の「登録番号」は退職時に貰った書類に載っていたのですが、この「名称」はどこにも載っていなかったので、念のため、「喪失のお知らせ」にあったコールセンターで確認してみましたところ、会社の名称とのこと。 - 記録関連運営管理機関
上記「喪失のお知らせ」を送ってきたNRKを選択。 - 資格喪失日
退職日の翌日を記入。 - 自動移管の通知
6ヶ月過ぎると自動移管されてしまうようですが、まだ、通知は来ていないので「受けていない」を選択。
右側は、どの商品を選ぶかの指定です。
全体で100%になるように記入します。
その他に、本人確認書類のコピーを同封して書類を返送しました。
審査期間(約1ヶ月半)に突入
少しして、楽天証券から以下のメールが届きました。
楽天証券からのメール
- 「確定拠出年金の申込書類を受領いたしました」
メールによると、加入資格の審査に1~2ヶ月かかると書かれていて、ここから待ちになるようです。
その後、1ヶ月後位に、確認のため、一度、メールに書かれていた楽天証券カスタマーサービスセンター・確定拠出年金ダイヤルへ電話してみたところ、特に書類には不備がなく処理中なので、もう少ししたら書類が届くとのこと。
審査手続き完了
その後、1ヶ月半ほど経って、日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー(以下、JIS&T社)から、以下の書類が届きました。
JIS&T社から郵送された書類
- 口座開設のお知らせ
- コールセンターパスワード/インターネットパスワード設定のお知らせ
(インターネットパスワードは、JIS&T社のサイトに入るためのもの)
翌日、楽天証券からも以下のメールが届きました。
楽天証券からのメール
- 「確定拠出年金口座の手続が完了しました」
メールによると、実際に資金が移管されるのは、これから、まだ、1、2ヶ月かかるとのこと。試しに、JIS&T社のサイトに入ってみましたが、まだ、お金は入っていませんでした。
資金移管完了
1週間後、再度、JIS&T社のサイトに入ってみると、既に、金額が移動されていました。
ちなみに、商品の配分を変える場合は、スイッチングと言う処理をするようです。もう一つ、商品別配分変更というメニューがあるのですが、こちらは、掛け金の配分を変える操作の様で、運用指図者の自分は使えませんでした。
更に、約1週間後、JIS&T社から移管が完了した旨の以下の書類が届きました。
JIS&T社から郵送された書類
- 確定拠出年金お取引報告書(受換)
それから、翌日、国民年金基金連合会から以下の書類が届きました。
国民年金基金連合会から郵送された書類
- 個人型年金運用指図確認通知書
これで、各種書類が届いたので、一通り、移管手続きが完了しました。申込書類を返送してから資金移管完了まで、約2ヶ月ほどでした。
今日は、退職に伴って企業型確定拠出年金を個人型へ移管するために、自分が実施した手順を書いてみました。