【ハローワーク】初日手続きから最終認定日までの全日程 ~ 雇用保険の給付のために行った事まとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ハローワークのイラスト
雇用保険給付期間が終わり、最後の認定日に行ってきました。今後、求人を探しに行くこともあるかもしれませんが、一旦、雇用保険給付としては、一通りハローワークの日程が終わったので、今日は、自分がハローワーク関連で行った事をまとめてみたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

ハローワーク日程表(初日の手続きから最終認定日まで)

以下が、ハローワーク関連で自分が行った事を日程表にまとめたものです。

:初日手続き、説明会
:認定日
:給付期間
★:求職活動(赤矢印:その求職活動を申告する認定日)

以下、日程表の各活動について簡単に概要を書いてみます。詳しい内容は、リンク先の記事に書いています。

1. 初日手続き

場所:ハローワーク

  • 就職相談窓口:求職者登録
  • 雇用保険窓口:雇用保険の給付申請

最初が初日手続きです。ハローワークには、就職相談雇用保険の2つの窓口がありますので、それぞれで手続きを行いました。その辺り以下に書いています。

2. 給付開始

7日間の待機期間が終わると給付期間が始まりました。
自分は給付制限が無かったのですが、もし有る場合は、この後、3ヶ月待ってから、給付開始になると思います。

3. 初回説明会

場所:ハローワーク

  • 会議室:初回説明会出席

初日手続きから、大体、1週間後位に説明会があります。自分は、たまたま、ちょうど給付開始日と同じ日でした。この説明会への出席が、「初回認定日」(下記4.)の求職活動実績(以降、実績)になります。

 4. 初回認定日

場所:ハローワーク

  • 就職相談窓口:初回アンケート提出
  • 雇用保険窓口:失業認定申告書提出

最初の認定日です。年末のため少し前倒しになりました。この日は、「初回説明会」(上記3.)を実績として申告します。初回の実績は、これだけで良いので、自分で何かする必要はありません。また、この日は、就職相談窓口に行ってアンケート提出を行う必要があります。これが、「2回目認定日」(下記6.)の実績の1つになります。

 5. ハローワークセミナー

場所:ハローワーク

  • 会議室:ハローワーク主催セミナー参加

その後は、ハローワーク主催のセミナーが月に4回あるので順番に受けて行きました。それぞれ実績になります。

 6. 2回目認定日

場所:ハローワーク

  • 雇用保険窓口:失業認定申告書提出

2回目は、「初回認定日」(上記4.)のアンケート提出が1つの実績になるので、あと1つ自分で求職活動を行えば良いことになります。自分は「ハローワークのセミナー」(上記5.)の1回目を実績にしました。
給付制限が有る場合は、2回目の認定日は、給付制限(3ヶ月)が終わってからになると思います。また、その時だけは、実績が3つ必要なので、あと2つ自分で求職活動を行う必要があると思われます。

 7. MOS受験

場所:パソコン教室

  • MOS随時試験会場:MOS試験の受験

資格試験MOS(Microsoft Office Specialist)を受験して、これを実績としました。

8. 3回目認定日

場所:ハローワーク

  • 雇用保険窓口:失業認定申告書提出

ハローワークのセミナー」(上記5.)の2回目と「MOS受験」(上記7.)のWord試験を実績としました。

 9. 4回目認定日

場所:ハローワーク

  • 雇用保険窓口:失業認定申告書提出

3回目と同様に「ハローワークのセミナー」(上記5.)の3回目と「MOS受験」(上記7.)のExcel試験を実績としました。

 10. 労働局のセミナー

場所:ハローワーク

  • 会議室:労働局主催セミナー参加

ハローワーク主催のセミナーの他に、労働局就職支援セミナーを開催していたので、そちらの基本コース(2回)も行ってみました。これも実績になります。

11. 5回目認定日

場所:ハローワーク

  • 雇用保険窓口:失業認定申告書提出

ハローワークのセミナー」(上記5.)の4回目と「労働局のセミナー」(上記10.)の1回目を実績としました。

12. ハローワーク就職相談

場所:ハローワーク

  • 就職相談窓口:就職相談

ここで、実質的に初めて就職相談に行きました。先ず、求人の見方や応募の仕方を聞いてみました。

 13. 給付終了

5回目と6回目の認定日の間に給付期間が終了しました。

 14. 最終認定日

場所:ハローワーク

  • 雇用保険窓口:失業認定申告書提出

給付期間が終わった後の6回目が最後の認定日になりました。「ハローワーク就職相談」(上記11.)と「労働局のセミナー」(上記10.)の2回目を実績としました。

 最終認定日まで終わって

以上、初日の手続きから最終認定日まで、自分がハローワーク関連で行った事を書いてみました。

最初に説明会に行った時は、求職活動は大変だなと思いましたが、なんとか最後まで行くことができました。

最後に

退職を機にブログを始めて、ここまで、早期定年退職をテーマに書いてきましたが、これで、だいたい、書こうと思っていたことは書き終わりました。これからは、新しいテーマで書いてみようと思います。

 

スポンサーリンク

ブログ目次

退職日記

1. 退職前
2. 退職前(有給期間)
3. 退職後

退職後の仕事

1. 警備員

趣味

1. 大相撲
2. レジャー
3. 生活